ホーム勉強法 社労士試験の勉強開始から5日が経過!今のところ順調です! 2019/01/12 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket スポンサー 目次1 社労士資格の勉強開始から5日経過!2 労働基準法は意外と馴染みがある 社労士資格の勉強開始から5日経過! 突然思い立ってテキストを購入し、社労士資格受験のための勉強を1月8日から開始し、今日で5日目となりました。 先日、今後の勉強スケジュールを考えましたが、現時点では順調です。 社労士試験向けの当面の勉強スケジュールを考えてみる! 5日間で6セクション進みましたので、1セクション分バッファありますね。 労働基準法は意外と馴染みがある 勉強の最初のパートは、労働基準法です。 これまで終了したセクションは、 労働基準法の基本理念等 労働契約等 賃金 労働時間、休憩、休日 変形労働時間制 時間外労働・休日労働 になります。 どれも、実際の人事の実務で必要な知識ですので、ここまでは楽勝です(笑) ここから先がどうなることやら。 着実のこなしていきたいと思います。 にほんブログ村 → クリックしていただくと勉強の励みになります(笑) コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
コメントを残す